コミュニティ アフィリエイトを辞めた理由 実はこのサイト、初めはアフィリエイト(広告収入)でブログを収益化するために作ったんです。自分が書いた文章や発信する音楽で少しでも稼ぐことができないか、という単純な気持ちからでした。「ネットビジネスを考えるなら、まずはアフィリエイトからやっ... 2022.06.30 コミュニティ
編曲・楽曲分析・音楽日記 「うた」の配信にこだわる理由 昨日はとても久しぶりに声楽のレッスンを受けて来ました。レッスンをしてくださったのは、なんと、高校の時の音楽の先生!卒業してから24年も経ったのに、あつかましくもお願いしました。快く引き受けてくださり、素晴らしいレッスンをしてくださいました... 2022.06.26 編曲・楽曲分析・音楽日記
ライアー 1回ライアーレッスン(無料)のご案内 末永くご一緒に音楽を楽しみ、演奏を磨いてゆくことの出来るお仲間と出会いたい… そんな目的から、CAMPFIREコミュニティメンバーになって頂いた方には1回無料でライアーレッスンをご提供しています。代わりにレッスンを撮影し動... 2022.06.09 ライアー
ライアー 音楽療法士によるライアー演奏 ヒーリングミュージック集 Healing music composed and performed on lyre by a music therapist 音楽療法士くどうさくらが長年の経験に基づいて作曲し、ライアーで演奏したヒーリングミュージックやリラックス音楽を、このページにてまとめてお聴きいただけます。みなさまの心が平安を得るために、少しでもお役に立てれば幸いです。 ... 2022.06.03 ライアー
コミュニティ 音楽で食べてゆく道が開かれてゆく時-コミュニティ開設から半年、言い尽くせぬ感謝をこめて コミュニティ開設からもうすぐ半年になります。現在20人のメンバーが、私の音楽活動を支援してくださっています。みなさん、本当に素敵な方々です。経済的な支援はもちろん、それ以上に、お一人お一人とのご縁が、私にとってかけがえのない支えとなってい... 2022.06.03 コミュニティ
編曲・楽曲分析・音楽日記 賃貸住宅の壁防音-確実な効果&壁を傷つけない防音法 賃貸マンションで楽器演奏はどれくらい可能でしょうか?鉄筋コンクリート建築でも壁の作りによってものすごい差が出ます。私が今まで住んだマンションの中には、隣の部屋の話し声の内容まで聞こえるというとんでもない物件がありました。隣家との間の壁にコ... 2022.03.26 編曲・楽曲分析・音楽日記
ライアー ライアー&タオライアー演奏ミュージックビデオ発売! ライアーアルバム「Silent Winter Night」より「マリアは歩みぬ」と「カレワラの調べ」、そしてタオライアー即興演奏の高音質ミュージックビデオがリリースされました。手の動きをお楽しみいただけます。タオライアー即興演奏は... 2022.01.05 ライアー
ライアー 音楽療法士の演奏によるタオライアーの響き音素材発売!TAO-Leier/lyre sound effect played by music therapist is released! この度、タオライアー高音域の響き、中音域の響き、低音域の響き、および高音から低音への流れをスタジオにて録音し、Audiostockにて音素材として発売致しました。ライセンスをご購入頂くとダウンロードが可能です。効果音やBGM等にご活用くだ... 2022.01.04 ライアー
コミュニティ ありがとう2021年! 2021年演奏動画ハイライトbyくどうさくら⇩ もうあと数時間で2021年も終わりですね。みなさんにとってどんな一年でしたか?私はこの一年、たくさんたくさん、本当にたくさんのことに挑戦しました。 音楽療法講師としての仕... 2021.12.31 コミュニティ
コミュニティ コミュニティを始めます!参加者募集中-特典あり 今日、42才になった私は、新しいプロジェクトを始めます! それは、音楽活動を皆さんに応援してもらうためのコミュニティ。先ほど、CAMPFIREにて認証され、公開されました。メンバーになってくださる方を募集しています♡ #... 2021.12.10 コミュニティ
ライアー Healing Leier/lyre Sound ”Silent Winter Night” 発売開始! 本格的なスタジオで、経験豊かなプロのレコーディングエンジニア 酒井 崇裕さんにライアーとタオライアー演奏を録音していただきました。このアルバムをご購入いただいた方からの感想第一号は、「うちの飼い犬が眠りました。旦那もうとうと…」エ... 2021.12.08 ライアー
コミュニティ 二つの夢-音楽療法のこと、韓国のこと 私は二つの目標に向かって進んでいます。日々、少しずつ、ひっそりと。一つ目はかつての音楽療法士として、売り込み文句だけではなく、確実に人の心に触れ、ほっとさせる音楽、心温まる音楽、明日の力となる音楽を追求してゆくこと。それを、世界中どんな状... 2021.11.27 コミュニティ