くどうさくら 散文 絶対に成功する本の断捨離法③読んだ後の本の行き先を決める 本の断捨離成功の秘訣は、その本を1ページ読んだ時点で、読み終わったらどうするか本の行き先を決めることだというお話をしてきました。(もちろん、1ページというのは目安です。「第一章」や「プロローグ」などを読んだ時点でも構いません。)行き先は、私... 2021.06.17 くどうさくら 散文未分類
くどうさくら 散文 絶対に成功する本の断捨離法②本の断捨離はその本を読んでいる最中にやる! 本が増えないようにする究極の方法は、本を読み始めた時点で、読み終わったら、・売るか ・捨てるか ・とっておくかを決めることだというお話を前回の記事で書きました。本は、読み終わってから時間が経ってしまうと、断捨離が難しくなるモノです。「本が増... 2021.06.17 くどうさくら 散文
くどうさくら 散文 絶対に成功する本の断捨離法①とっておくのは最愛の本だけ! 今日は、本が増えないようにする究極の方法をご紹介します良い本、すなわちあなたを成長させ、磨いてくれる本を見分ける力を養う一番の近道は、本の断捨離ができるようになることだからです。私はちっちゃなワンルームのマンションに住んでいます。きれいです... 2021.06.17 くどうさくら 散文
くどうさくら 散文 脳みその奥深くで眠っている外国語が出てくる時というのは… 私は22才から28才までドイツで勉強していたので、日常の話と自分の専門分野であれば、まぁ、今でも聞いたり読んだりして理解はできます。しかし、年に数回、ドイツの友だちと電話をするだけでは、発話力は落ちます。言いたいことが出て来ない、舌が回らな... 2021.06.16 くどうさくら 散文
くどうさくら 散文 転換性障害の治し方-患者による説明- 「転換性障害」って聞いたことありますか?私の心の病気の本当の名前は、「転換性障害」または「変換症」というものです。説明が難しいので、みんなには「うつ病」と言っていますが、実は、うつ病とは違います。医学的な説明は、こちらをご覧ください。私の場... 2021.06.14 くどうさくら 散文
くどうさくら 散文 ためになる本 vs ためにならない本 ためになる本を1冊読む方が、ためにならない本を100冊読むよりも、ずっと価値があります。この記事では、ためになる本、ためにならない本、両方の特徴を挙げながら、買う前にある程度、本を見分ける方法をお伝えします。1.タイトルと表紙を見た段階でた... 2021.06.14 くどうさくら 散文
くどうさくら 散文 子どもを叱ってしまったら一緒に読む絵本-親子でほっこりとした気もちになれる絵本- 今日は超ロングロングロングセラーの絵本をご紹介します私が小さい頃(〇十年前)、大好きで、何度も読んだ本です。親子喧嘩した後や、子どもを叱ってしまった後に、親子でいっしょに読んで、いっしょにあたたかな気持ちになることができる絵本です。Amaz... 2021.06.10 くどうさくら 散文
くどうさくら 散文 悩み過ぎて心が折れそうな時に読む本 先日の記事では、「心が疲れた時に読む本」として、マインドフルネスの考案者、ティクナットハン著『微笑みを生きる』をご紹介しました。今日は、長い間、一人で悩みを抱えつづけ、相談できる人もなく、孤独に陥ってしまっている人。思いきって人に相談してみ... 2021.06.08 くどうさくら 散文
くどうさくら 散文 信じる力は伸びる力 「わたしを信じなさい」、「あなたの信仰があなたを救った」、「なぜ信じないのか」……聖書に書かれていることは、「信じること」、これに尽きるのではないかと思います。キリストを「信じる」こと、このたった一つだけの行為によって、人は罪赦され、救われ... 2021.06.08 くどうさくら 散文
くどうさくら 散文 読書は量でなく質である-良き一冊は百冊に勝る- どれだけたくさんの本を読んだか、が大事なのではありません。どれだけ質の良い本を、どれだけじっくりと、読んだかが大事なのです。評論家の視線でしか、本を読まない人がいます。そういう人は、大量の本を読んでいて、いかにも学識があるように見えます。し... 2021.06.08 くどうさくら 散文