くどうさくら 散文 子どもを叱ってしまったら一緒に読む絵本-親子でほっこりとした気もちになれる絵本- 今日は超ロングロングロングセラーの絵本をご紹介します私が小さい頃(〇十年前)、大好きで、何度も読んだ本です。親子喧嘩した後や、子どもを叱ってしまった後に、親子でいっしょに読んで、いっしょにあたたかな気持ちになることができる絵本です。Amaz... 2021.06.10 くどうさくら 散文
くどうさくら 散文 悩み過ぎて心が折れそうな時に読む本 先日の記事では、「心が疲れた時に読む本」として、マインドフルネスの考案者、ティクナットハン著『微笑みを生きる』をご紹介しました。今日は、長い間、一人で悩みを抱えつづけ、相談できる人もなく、孤独に陥ってしまっている人。思いきって人に相談してみ... 2021.06.08 くどうさくら 散文
くどうさくら 散文 信じる力は伸びる力 「わたしを信じなさい」、「あなたの信仰があなたを救った」、「なぜ信じないのか」……聖書に書かれていることは、「信じること」、これに尽きるのではないかと思います。キリストを「信じる」こと、このたった一つだけの行為によって、人は罪赦され、救われ... 2021.06.08 くどうさくら 散文
くどうさくら 散文 読書は量でなく質である-良き一冊は百冊に勝る- どれだけたくさんの本を読んだか、が大事なのではありません。どれだけ質の良い本を、どれだけじっくりと、読んだかが大事なのです。評論家の視線でしか、本を読まない人がいます。そういう人は、大量の本を読んでいて、いかにも学識があるように見えます。し... 2021.06.08 くどうさくら 散文