詩/散文

くどうさくら 散文

弱視の私の秘密兵器?-単眼鏡等の補助具について-

改めましてこんにちは。ようやく、あちらこちらに散っていたブログ記事をこのサイトに収集し終わりつつあります。やっと好きなことが書ける~^^/ というわけで、これから数回、「弱視の私」について書いてみたいと思います。私は先天性小角膜(小眼球)と...
くどうさくら 散文

外国語に勉強法なんてない-私がどうやって外国語を身につけたか-

レシピ通りに料理を作れない人っていますよね。どうしても、自己流になっちゃう。私、そういう人です。母もです。言われた通りにできないのです。結果が良ければ、べつにいいでしょ、って思っているんです。私も日本人の例にもれず、中学高校と6年間、英語を...
くどうさくら 詩

詩「心が回復する時」-秀作を賜りました-

夢を見ました 月明かりが ぼんやりと白く照らす 細道を 樹の根と岩につまずきながら 一歩、また一歩 登っていました ほんのわずかでも 気をゆるめたら 左側の崖に 呑みこまれてゆくでしょう 風が来るたびに 枝をゆすり いっせいにざわめく 黒い...
くどうさくら 詩

さびしいとつぶやいてみても

さびしいと つぶやいてみても   それがやっとの思いで くちびるから出した 一言であっても   あなたの声を聞いてくれる 耳はなかった   そばに来て あなたの手をにぎってくれる 手はなかった 空のうえから わたしはいつも そんなあなたを ...
くどうさくら 詩

詩という名の蛇

我が友蛇よ なぜおまえはよりによって わたしのところへ来た わたしは おまえに胸を締めつけられ すっかりおかしくなった まくしたてるひとびとの声が 届かなくなった 耳 声なきものの つぶやきばかり拾う 耳 空っぽの言葉を 吐き出せなくなった...
くどうさくら 散文

絶対に成功する本の断捨離法③読んだ後の本の行き先を決める

本の断捨離成功の秘訣は、その本を1ページ読んだ時点で、読み終わったらどうするか本の行き先を決めることだというお話をしてきました。(もちろん、1ページというのは目安です。「第一章」や「プロローグ」などを読んだ時点でも構いません。)行き先は、私...
くどうさくら 散文

絶対に成功する本の断捨離法②本の断捨離はその本を読んでいる最中にやる!

本が増えないようにする究極の方法は、本を読み始めた時点で、読み終わったら、・売るか ・捨てるか ・とっておくかを決めることだというお話を前回の記事で書きました。 本は、読み終わってから時間が経ってしまうと、断捨離が難しくなるモノです。「本が...
くどうさくら 散文

絶対に成功する本の断捨離法①とっておくのは最愛の本だけ!

今日は、本が増えないようにする究極の方法をご紹介します良い本、すなわちあなたを成長させ、磨いてくれる本を見分ける力を養う一番の近道は、本の断捨離ができるようになることだからです。私はちっちゃなワンルームのマンションに住んでいます。きれいです...
くどうさくら 詩

「こんにゃろうこんにゃくめ」-言葉あそびの詩-

こんにゃろう こんにゃくめ おれはおまえが きらいだ にてもやいてもこがしても きらいなものは きらいだ なくな、こんにゃく なやむな、こんにゃく おまえはおまえのままで いい かんにゃくにも きんにゃくにも ならなくて いい もしもいつか...
くどうさくら 散文

脳みその奥深くで眠っている外国語が出てくる時というのは…

私は22才から28才までドイツで勉強していたので、日常の話と自分の専門分野であれば、まぁ、今でも聞いたり読んだりして理解はできます。しかし、年に数回、ドイツの友だちと電話をするだけでは、発話力は落ちます。言いたいことが出て来ない、舌が回らな...
くどうさくら 散文

転換性障害の治し方-患者による説明-

「転換性障害」って聞いたことありますか?私の心の病気の本当の名前は、「転換性障害」または「変換症」というものです。説明が難しいので、みんなには「うつ病」と言っていますが、実は、うつ病とは違います。医学的な説明は、こちらをご覧ください。私の場...
くどうさくら 散文

ためになる本 vs ためにならない本

ためになる本を1冊読む方が、ためにならない本を100冊読むよりも、ずっと価値があります。この記事では、ためになる本、ためにならない本、両方の特徴を挙げながら、買う前にある程度、本を見分ける方法をお伝えします。1.タイトルと表紙を見た段階でた...